大分銀行アプリ
サービスのご案内
TOKYO MXで放送されている「ええじゃないか!!」の
番組で「大分銀行アプリ」を紹介いただきました。
TOKYO MXで放送されている「ええじゃないか!!」の番組で「大分銀行アプリ」を紹介いただきました。
ご利用いただけるサービス
大分銀行アプリは便利な機能がいっぱい!
【その他の機能】
-
店舗・ATM検索
お近くの店舗やATMを
検索できます。 -
インターネットバンキング
生体認証でログインもカンタン。
お振込など各種お取引が
できます。 -
クーポン
おトクなクーポンを
配信します。
ご利用にあたって
ご利用いただける方
大分銀行の普通預金口座(総合口座を含む)のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま
※大分銀行にご預金口座(普通預金)をお持ちでない個人のお客さまは、最寄りの営業店窓口またはこちらから口座開設をお願いします。
※ご本人名義の口座に限ります。
※個人名義のお客さまであっても、事業用途でご利用の口座はご利用いただけません。
※日本国内に居住のお客さまに限ります。
ご利用口座
「大分銀行アプリ」は1端末1アプリ最大20口座(代表口座1口座、関連口座19口座まで)登録できます。
ただし、1アプリ内で登録できるのはご本人名義の口座に限ります。
代表口座…キャッシュカード発行済の普通預金
関連口座…普通預金、貯蓄預金、カードローン、定期預金、積立式定期預金、外貨預金
※外貨預金はインターネットバンキングにて関連口座登録のお申込みが別途必要です。
ご利用手数料
ご利用は無料です。
ただし、アプリのダウンロードや利用時にかかる通信料・接続料金等はお客さまのご負担となります。
ご利用時間
24時間※ご利用いただけます。
- ※毎月第1、第3月曜日の午前2時~午前6時、1月1日の終日、1月2日、3日の午前0時~午前8時および午後7時~午前0時、5月3日~5日の午前2時~午前6時はご利用いただけません。
- ※上記の他、システムメンテナンス等により、ご利用いただけない場合がございます。
ご利用環境
iPhone5s以降かつiOS11.0以降を搭載したスマートフォン端末
Android OS 6.0以降を搭載したスマートフォン端末
- docomo、au、SoftBankから発売された端末が対象となります。
- 本アプリ対応機種であっても、機種・端末の設定などにより正常に動作しない場合がございます。
- AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。iOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。AndroidはGoogle Inc.の商標です。
ご注意事項
-
○アプリのご利用は、「おおいたぎんこうダイレクト」(個人向けインターネットバンキング)のご契約が必須となります。
【既にインターネットバンキングをご利用の方】
インターネットバンキングご利用口座でアプリの初回登録をしてください。
アプリの初回登録完了後、インターネットバンキングの代表口座、関連口座がアプリの口座一覧に表示されます。【インターネットバンキングをご利用でない方】
アプリの初回登録時に入力された口座にインターネットバンキングが自動登録されます。
なお、15歳未満または60歳以上のお客さまや個人事業主のお客さま(事業用途でのご利用を除く)でアプリのご利用を希望される場合、「おおいたぎんこうダイレクト申込書」のご提出が必要です。お近くの本支店窓口または メールオーダーサービスからお申込みください。 - ○アプリの口座登録は1口座につき1台のスマートフォン端末のみとなります。(複数台での口座登録はできません。)
- ○スマートフォン端末は、紛失・盗難等に遭わないようにお客さま自身の責任において厳重に管理してください。
- ○アプリ暗証番号は、第三者に知られることのないよう、お客さまご自身の責任において厳重に管理してください。
- ○スマートフォン端末を機種変更や処分される場合、旧端末でアプリをアンインストールし、新端末でアプリをインストールのうえ、機種変更の操作をしていただくことで、引き続きアプリをご利用いただけます。
- ○アプリのご利用をやめられる場合は、本アプリの設定から「アプリ利用解除」をすることで、本アプリの端末のデータおよびサーバーで保持しているデータは消去されます。なお、「アプリ利用解除」を行っても、インターネットバンキングは引き続きご利用いただけます。
- ○アプリ利用口座を解約された場合や、アプリ利用口座のインターネットバンキングの契約を解約された場合、残高照会、スマート通帳等のアプリサービスはご利用いただけなくなります。事前に、スマート通帳明細をエクスポート(出力)されることをおすすめします。
- ○本アプリをダウンロードしたスマートフォン端末がコンピューターウィルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策をおすすめします。
- ○本アプリのご利用には、「JavaScript」および「cookieの受け入れ」を有効に設定していただく必要がございます。
ご利用規定
(2024年12月27日現在)