手数料
内国為替手数料
振込手数料(一件・一通につき)
(消費税込)
同一店内※1 | 本支店あて | 他行あて | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3万円未満 | 3万円以上 | 3万円未満 | 3万円以上 | 3万円未満 | 3万円以上 | |||
窓口 | 帳票 | 330円 | 550円 | 330円 | 550円 | 605円 | 770円 | |
ATM※2 | 当行カード | 110円 | 165円 | 110円 | 165円 | 330円 | 495円 | |
「ベストステージ」 ステージⅡ以上※3 |
無料 | 55円 | 無料 | 55円 | 220円 | 385円 | ||
他行カード | 110円 | 330円 | 110円 | 330円 | 440円 | 660円 | ||
現金※4 | 220円 | 440円 | 220円 | 440円 | 550円 | 770円 | ||
インターネットバンキング | 個人向け (おおいたぎんこうダイレクト) |
無料 | 330円 | 440円 | ||||
「ベストステージ」 ステージⅡ以上 |
220円 | 330円 | ||||||
法人向け (大分銀行ビジネスダイレクト) |
無料 | 110円 | 330円 | 440円 | 660円 |
- ※1 「同一店内」とは
窓口およびATMでお振込みをされる場合は、「お客さまがお振込手続きをする支店(その支店が管理しているATMを含む)」と「お受取人の口座の支店」が同じ場合を指します。
また、インターネットバンキングでお振込みをされる場合は、「振込資金の引落口座」と「お受取人の口座」が同じ場合を指します。
なお、店舗の【移転統合】先間の振込手数料については「同一店内」扱いとなります。
- ※2 ATMでのお振込の場合は、【ATM利用手数料】が別途必要となる場合があります。
- ※3 当行カードでご利用の場合(他行カードでのご利用や一部の共同ATMのご利用は対象外となります。)
- ※4 現金でのお振込みにおける注意事項
- 当行本支店の中に設置している一部の機種のみのお取扱いとなります。(お取り扱いしていない店舗がございます。)
- 平日18時以降、および土・日・祝日は、現金でのお振込みはお取扱できません。
- 現金での1回あたりの「お振込み限度額」は10万円までです。(振込手数料は含みません。)
定額自動送金手数料
新規取扱時は1,100円かかります。
(消費税込)
同一店内 | 本支店あて | 他行あて | |||
---|---|---|---|---|---|
3万円未満 | 3万円以上 | 3万円未満 | 3万円以上 | 3万円未満 | 3万円以上 |
110円 | 220円 | 110円 | 220円 | 440円 | 660円 |
代金取立手数料
(消費税込)
取立方法 | 当行あて | 他行あて | ||
---|---|---|---|---|
店頭入金(同地)※ | 440円 | |||
交換扱い | 440円 | |||
集中取立 | 同地 | 440円 | ||
他所 | 440円 | 普通 | 660円 | |
至急 | 880円 | |||
個別取立 | 普通 | 440円 | 880円 | |
至急(速達扱) | 880円 | 1,760円 |
※ 即時入金可能な手形の場合をいいます。(小切手の店頭入金は無料です。)
同地とは、同一手形交換所管内で決済するものです。
口座振替手数料
委託者さま(口座振替依頼元)に請求1件につきお支払いただく手数料です。
(消費税込)
口座振替手数料 | 請求1件につき | MT・FD交換方式 | 110円 |
---|---|---|---|
データ転送方式 (インターネットバンキング・FB) |
組戻料
(消費税込)
振込・送金組戻料、取立手形組戻料、取立手形店頭呈示料、不渡手形返却料 | 1,100円 |
---|
ATM利用手数料
- ○お引出し・お振込みの際に手数料がかかります。なお、お振込みの場合は【振込手数料】が別途必要です。
- ○店舗によりATMの稼働時間が異なる場合があります。下記は最長のご利用可能時間です。
(消費税込)
平日 | 土曜日 | 日曜・祝日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
8:00 - 8:45 |
8:45 - 18:00 |
18:00 - 21:00 |
8:45 - 19:00 |
9:00 - 19:00 |
||
当行 カード |
110円 | 無料 | 110円 | 「ベストステージ」 ステージⅡ※1 |
無料 | 110円 | 「ベストステージ」 ステージⅢ以上※1 |
無料 |
他行カード※2 | 220円 | 110円 | 220円 |
- ※1 当行カードでご利用の場合(一部の共同ATMは対象外となります。)
- ※2 九州ATMネットワーク提携先は平日8:45~18:00が無料、時間外及び土日祝日は110円でご利用いただけます。
ゆうちょ銀行カードは土曜日9:00~14:00は110円でご利用いただけます。
ご利用いただけるお取引・時間帯の詳細につきましては、こちらからご確認ください。
両替関連・硬貨入金手数料
円貨両替・金種指定支払手数料
(消費税込)
お手続種類 | 枚数 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
円貨窓口両替※1 金種指定支払※2 |
1~49枚 | 無料 |
50~200枚 | 220円 | |
201~500枚 | 330円 | |
501~1,000枚 | 550円 | |
1,001枚以上 | 1,100円~ 1,000枚ごとに550円加算 |
|
両替機 | 1~49枚 | 無料 |
50~500枚 | 100円 | |
501~1,000枚 | 200円 | |
1,001枚以上 | 300円 |
- ※1 円貨窓口両替の枚数は、「お持込み枚数」と「お持帰り枚数」のいずれか多い方とさせていただきます。同一金種の新券の両替、汚損した現金の交換、記念硬貨への交換は無料となります。
- ※2 ご預金の払戻しに際し金種を指定される場合(金種指定支払)は、紙幣・硬貨の「払出し枚数」から「一万円札の枚数」を除いた枚数に応じて手数料をいただきます。
大量硬貨入金手数料
- 大量の硬貨によるご入金・お振込・納税等の諸納付に際しまして、硬貨のお取扱枚数に応じて手数料をいただきます。
(消費税込)
お手続種類 | 枚数 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
大量硬貨入金 | 1~200枚 | 無料 |
201~500枚 | 110円 | |
501~1,000枚 | 330円 | |
1,001枚以上 | 660円~ 1,000枚ごとに330円加算 |
各種発行手数料
通帳・証書・カード発行手数料
(消費税込)
取扱内容 | 手数料等の金額 | |
---|---|---|
新規発行・切替(1件) | キャッシュカード(IC) | 1,100円 |
キャッシュカード(生体認証IC) | 2,200円 | |
再発行(1件) | 通帳・証書 | 1,100円 |
キャッシュカード(磁気ストライプ) | 1,100円 | |
キャッシュカード(IC) | 2,200円 | |
キャッシュカード(生体認証IC) | 2,200円 | |
ローンカード | 1,100円 |
手形・小切手関連発行手数料
(消費税込)
自己宛小切手発行(1枚) | 550円 | |
---|---|---|
手形・小切手帳の発行 | 当座小切手帳(50枚) | 880円 |
約束手形帳(50枚)・為替手形帳(50枚) | 1,100円 |
証明書等発行手数料
(消費税込)
取扱内容 | 手数料等の金額 | |
---|---|---|
残高証明書発行 | 預金・貸出金 都度発行(1通) | 550円 |
預金・貸出金 継続発行(1通) | 330円 | |
当行所定外・英文(1通) | 1,100円 | |
監査法人あて(1通) | 3,300円 | |
預貸金取引明細発行(1口座・1年毎) | 440円 | |
返済予定表再発行 | 550円 | |
融資可能証明書発行 | 11,000円 |
融資関連手数料
1件につき、下記手数料をお支払いいただきます。
住宅関連ローン繰上返済手数料
◎2022年4月1日以降新規ご契約のお客さま
(消費税込)
お手続き種類 | 対象商品 | 一部繰上返済 | 全部繰上返済 |
---|---|---|---|
銀行窓口でお手続 | 住宅ローン |
繰上返済金額 500万円未満 22,000円 500万円以上1,000万円未満 33,000円 1,000万円以上 44,000円 |
【お借入れ後10年未満の場合】 繰上返済金額×1.1% 【お借入れ後10年以降の場合】 繰上返済金額 500万円未満 33,000円 500万円以上1,000万円未満 44,000円 1,000万円以上 55,000円 |
住宅ローン以外の 有担保ローン |
繰上返済金額 500万円未満 33,000円 500万円以上1,000万円未満 44,000円 1,000万円以上 55,000円 |
||
リフォームローン 無担保住宅ローン |
5,500円 | 5,500円 | |
「おおいたぎんこう ダイレクト」でお手続 | リフォームローン 無担保住宅ローン を除く有担保ローン |
無料 | 取り扱いできません |
◎2022年3月31日以前にご契約のお客さま
(消費税込)
お手続き種類 | 上記ローン | 一部繰上返済 | 全部繰上返済 |
---|---|---|---|
銀行窓口でお手続 | 変動金利 | 3,300円 | 5,500円 |
固定金利 | 22,000円 | 33,000円 | |
「おおいたぎんこうダイレクト」でお手続 | リフォームローン 無担保住宅ローン を除く有担保ローン |
無料 | 取り扱いできません |
※ 繰上返済により返戻保証料が発生する場合、保証会社が返戻保証料の中から1件につき5,500円と振込手数料(注1)を差し引きます。
(注1)保証会社が大分保証サービス(株)、(株)オーシーの場合。
全国保証(株)の場合、保証解約料と振込手数料を差し引きます。詳しくは全国保証(株)ホームページ
ここから先は、全国保証株式会社のウェブサイトになります。
をご覧下さい。
その他の保証会社の場合は、店頭にお問合せ下さい。
※ 窓口でお受付し、全部または一部繰上返済をする場合、お借入期間中にお支払いただいた金利・手数料等と、上記手数料を合わせた実質借入年利が利息制限法に定める上限利率の範囲内となるように、上記手数料を減額することもあります。
※ 「おおいたぎんこうダイレクト」のご利用については、別途お申込が必要となります。
住宅関連ローンその他手数料
(消費税込)
お手続種類 | 備考 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
金利変更(変動金利から固定金利) | 固定金利期間終了後に再度固定金利を選択する場合も含む |
5,500円 |
返済条件の変更 | 借入期間・返済日・返済額・返済方法等 |
消費性ローン(証書貸付)手数料
(消費税込)
お手続種類 | 備考 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
繰上返済 | 全部・一部繰上返済いずれも対象となります |
5,500円 |
返済条件の変更 | 借入期間・返済日・返済額・返済方法等 |
事業性融資(証書貸付)手数料
(消費税込)
お手続種類 | 備考 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
繰上返済 | 全部・一部繰上返済いずれも対象となります |
33,000円 |
返済条件の変更 | 借入期間・返済日・返済額・返済方法・金利等 |
22,000円 |
※金利の条件変更には、変動金利から固定金利への変更・特約期限到来後の固定金利再選択も含まれます。
電子契約サービス利用手数料
(消費税込)
お手続種類 | 備考 | 手数料等の金額 |
---|---|---|
電子契約サービス利用 |
1契約あたり (1契約あたりとは、金銭消費貸借契約証書1通の契約を指します) |
11,000円 |
でんさいサービス手数料
(消費税込)
請求内容 | 当行・他行区分 | 法人IB利用 | 書面受付 |
---|---|---|---|
発生記録 | 当行宛 | 330円 | +1,100円 (事務代行手数料として左記料金に加算されます) |
他行宛 | 660円 | ||
譲渡記録 | 当行宛 | 330円 | |
他行宛 | 660円 | ||
分割(譲渡含む)記録 | 当行宛 | 330円 | |
他行宛 | 660円 | ||
保証記録 | - | 330円 | |
支払等記録 | - | 330円 | |
変更記録 | - | 330円 | |
変更記録(書面受付、利害関係人含む)※1 | 2,200円 | ||
通常開示(書面受付)※1 | 1,100円 | ||
特例開示請求(書面受付)※1 | 3,300円 | ||
支払不能情報照会(書面受付)※1 | 3,300円 | ||
残高証明書発行・定例発行 | 1,650円 | ||
残高証明書発行・都度発行(書面受付)※1 | 4,400円 | ||
貸倒引当金繰入事由に係る証明等(書面受付)※1 | 1,650円 | ||
中小企業倒産防止共済制度に係る証明書(書面受付)※1 | 1,650円 | ||
特定記録機関変更記録に係る通知書発行(書面受付)※1 | 5,060円 | ||
事務代行手数料 ※2 | 1,100円 |
- ※1 事務代行手数料を含みます。
- ※2 事務代行手数料とは、書面で発生記録等の登録を受付した場合の手数料です。
外国為替手数料
仕向外国送金(お客さまが送金を行う場合)
(消費税は非課税)
外国送金手数料 (海外・国内他行向け) |
窓口 | 6,000円 | |
---|---|---|---|
外為Webサービス | 3,500円 | ||
国内送金手数料 (行内向け) |
同一店内あて | 窓口 外為Webサービス |
1,000円 |
本支店あて | |||
リフティングチャージ(※1) | 送金額×0.05% (最低2,500円) |
||
支払銀行手数料(※2) | 2,000円 | ||
取消(組戻)手数料 | 4,000円 | ||
照会・内容変更手数料 | 4,000円 |
- ※1 同一通貨での送金の際にかかります。
- ※2 受取人の取引銀行または送金経由銀行で発生する手数料を依頼人負担とした場合にかかります。
被仕向外国送金(お客さまが送金をお受け取りになる場合)
(消費税は非課税)
被仕向送金手数料(※3) | 1,500円 | ||
---|---|---|---|
リフティングチャージ(※1) | 送金額×0.05% (最低2,500円) |
- ※3 送金銀行からの指示が「諸手数料受取人負担」の場合にかかります。
その他手数料
貸金庫関連手数料
(消費税込)
取扱内容 | 手数料等の金額 |
---|---|
貸金庫利用料(年間)※ | 9,240円~46,200円 |
※ 大きさで利用料が異なります。貸金庫について詳しくはこちらをご確認ください。
夜間金庫関連手数料
(消費税込)
取扱内容 | 手数料等の金額 |
---|---|
夜間金庫月額基本手数料 | 6,600円 |
夜間金庫専用入金帳(50枚) | 4,400円 |
証券(債券・投資信託)関連手数料
(消費税込)
取扱内容 | 手数料等の金額 |
---|---|
販売会社間振替手数料 | 3,300円 |
証券関連帳票再発行手数料 | 550円 |
未利用口座管理手数料
(消費税込)
未利用口座管理手数料(年間) | 1,320円 |
---|
2021年4月1日以降に新規開設された普通預金口座のうち、お預入れまたは払戻しが2年以上ない口座が対象となります。
ただし、以下のいずれかに該当する口座は対象外です。
- ・口座残高が1万円以上である場合
- ・同一店で定期預金・積立定期預金・定期積金・譲渡性預金・債券・投資信託・外貨預金のお取引がある場合
- ・同一店でお借入れがある場合
(2022年3月1日現在)