- 大分銀行
- かりる
- 住宅ローン
- 自宅の新築・購入をお考えの方
- 大分銀行の住宅ローン
- フラット35
フラット35
大分銀行の「フラット35」について
-
あんしんのお借入プラン!
最高8,000万円、最長35年までご利用可能です。
-
返済計画がたてやすい!
全期間固定金利を適用します。
フラット35応援キャンペーン実施中!

【キャンペーン期間】2025年9月30日(火)まで
![]() ![]() ※期間終了後も本キャンペーンを実施する場合があります。 |
商品説明
ご利用いただける方 | 下記の(1)~(5)のすべての条件を満たす方。
(1) お申込時の年齢が70歳未満で、完済時の年齢が80歳未満の方。
(2) 安定した収入のある方。(原則としてお申込年度の前年収入で審査します)
(3) 日本国籍の方。永住許可を受けている方または特別永住者。
(4) 年収に占めるすべてのお借入の年間合計返済額(「フラット35」を含む)の割合(=総返済負担率)が次の基準を満たしている方。
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お使いみち | お申込ご本人またはご親族がお住まいになるための新築住宅の建設・購入資金、中古住宅の購入資金、または住宅ローン借換のための資金。
※リフォームにはご利用いただけません。 ※第三者に賃貸する目的の物件などの投資用物件の取得資金にはご利用いただけません。 |
||||||
お借入の対象となる住宅 |
(1) 住宅の床面積が、 一戸建て住宅・連続建て住宅・重ね建て住宅の場合 70m²以上 共同住宅(マンションなど)の場合は 30m²以上 (店舗併用住宅の床面積は全体の1/2以上、ただし融資対象は住宅部分です) (2) 建設費(土地の購入費も含む) (3) 住宅の耐久性などについて住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合する住宅。 (4) 新築住宅は、お借入のお申込において竣工から2年以内の住宅で、人が住んだことのない住宅が対象となります。 (5) 中古住宅は、お借入のお申込において築後年数が2年を超えている住宅、または既に人が住んだことのある住宅が対象となります。 (6) お借換の場合は、対象となる住宅ローンが借入から1年以上経過しており、直近1年間正常に返済していることが必要です。 |
||||||
お借入金額 |
住宅を建設または購入の場合 100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で建設費または購入価額の10割以内です。 借換の場合 「お借換の対象となる住宅ローンの残高およびお借換に伴う登記費用等諸費用」、または「住宅金融支援機構が行う担保評価額の200%」のいずれか低い額まで、かつ100万円以上8,000万円以下(1万円単位)です。 |
||||||
お借入期間 |
住宅を建設または購入の場合 ※下記1.または2.のいずれか短い年数となります。(1年単位) 借換の場合 ※下記1.2.3.のうちいずれか短い年数となります。(1年単位) 1.15年以上35年以内 2.「80歳」-「お申込時の年齢(1歳未満切り上げ)」 3.「35年」-「住宅取得時に借入れた住宅ローンの借入日からの経過期間 ※「3」の年数が15年(申込人ご本人または連帯債務者が60歳以上の場合は10年)未満となる場合は、その年数(1年単位)が上限となります。(この場合の下限は1年となります。) |
||||||
お借入金利 |
・全期間固定金利。 ・お借入期間(「20年以下」または「21年以上」)とお借入金額(建設費または購入価額の「9割以下」または「9割超」)に応じてお借入金利が変わります。 ・商品タイプ「手数料定率型」「手数料定額型」により、金利が異なります。 ・加入する団体信用生命保険の種類により金利が異なり、新機構団信付きの借入金利に上乗せされます。 ・新機構団信デュエット(ペア連生)は0.18%の上乗せ、新3大疾病付機構団信は0.24%の上乗せになります。 ・健康上の理由、その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合もフラット35はご利用できます。 ※お申込みした月の金利で、お借入の審査を実施します。 ※金利は毎月見直しを行い、お借入する月の金利が適用されます。 ※「フラット35S」が適用される場合は、上記金利から金利引下げがあります。
「フラット35S」の詳しい内容はこちらをご覧ください。
ここから先は、住宅金融支援機構(【フラット35】S)のウェブサイトになります。 ※「フラット35リノベ」が適用される場合は、上記金利から金利引下げがあります。
「フラット35リノベ」の詳しい内容はこちらをご覧ください。
ここから先は、住宅金融支援機構(【フラット35】リノベ)のウェブサイトになります。 |
||||||
ご返済方法 | 次のいずれかをお選びいただきます。
(1)元利均等返済毎月払い (2)元金均等返済毎月払い ※それぞれについてボーナス払い(年2回・6か月毎返済)の併用ができます。 (3) 返済日は1~26日の中からお選びいただけます。 |
||||||
担保 | お借入の対象となる住宅およびその敷地に、住宅金融支援機構を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定していただきます。 設定費用はお客さまのご負担ととなります。 |
||||||
保証人 | 必要ありません。 | ||||||
団体信用 生命保険 |
原則として新機構団体信用生命保険制度にご加入いただきます。 ※保険料は金利に含まれます。 |
||||||
火災保険 | ご返済を終了するまでの間、お借入の対象となる住宅に火災保険(任意の保険会社の火災保険または法律の規定による火災共済)を付けていただきます。 | ||||||
手数料 (消費税込み) |
資金交付時 ①「手数料定率型」 お申込み金額の1.5% (消費税込) ②「手数料 定額型」 55,000円 (消費税込) |
||||||
物件検査費用 | お借入の対象となる住宅が住宅金融支援機構の定めにある技術基準に適合していることについて、検査機関による物件検査を受けていただきます。適合している場合は「適合証明書」が交付されますので、ご提出ください。なお、物件検査に要する費用は、お客さまにご負担いただくこととなります。 | ||||||
保証料 繰上返済手数料 |
必要ありません。 |
||||||
事前審査制度 | 正式申込をいただく前に、審査に必要な所定の申請書類をご提出いただくことで簡単に事前審査を受けることが可能です。 | ||||||
その他 | (1) 本商品は、住宅金融支援機構の証券化支援事業を利用した長期固定金利のローンのため、お客さまに対する住宅ローン債権はお借入後に住宅金融支援機構へ債権譲渡されます。 (2) 借入金利は店頭にてご確認ください。 (3) お申込にあたっては当行所定の審査がございます。審査結果によってはご希望にそいかねる場合もございます。 (4) 住宅金融支援機構のホームページでご返済額が試算できます。 | ||||||
受付店 (業務取扱店) |
本店営業部・南・ソーリン・日岡・戸次・鶴崎・大在・別府・日出・杵築・国東・中津・宇佐・高田・日田・玖珠・竹田・三重・臼杵・津久見・佐伯・古国府・明野・ 湯布院・しきど・賀来・石垣・森・ローンプラザ宗麟館・鶴崎ローンプラザ・わさだローンプラザ・別府ローンプラザ・中津ローンプラザ |
(2025年4月1日現在)
MY MELODY ©2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL No. L574316