大分、別府、中津、佐伯 、日田に営業拠点として「コンサルティングプラザ」を設置しております。
コンサルティングプラザでは野村證券の商品・サービスに加え、保険商品の取扱いを行い、大分銀行の各営業店と連携して付加価値の高い総合金融サービスを提供し、地域のお客さまの豊かな生活・健全な資産形成の実現に貢献します。
人生100年時代と言われる現在において、自助での資産形成の重要性が高まる中で、税制優遇制度(NISA、iDeCo)の円滑な利用環境や、株式、債券、投資信託、積立投資型商品等を提供することとし、野村證券は証券口座管理、商品、サービス等の面でサポートしていきます。
※事前にお電話にてご予約いただけますとスムーズにご案内できます。
コンサルティングプラザ(大分、別府、中津、佐伯、日田)
野村證券の商品・サービスを利用するためには野村證券金融商品仲介口座の開設が必要です。
はじめてのお客さま
野村證券の口座開設既に口座をお持ちのお客さま
野村證券オンラインサービスに※App Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
※Google Playは、Google LLC の商標です。
※野村の資産運用アプリ「NOMURA」のご利用にあたっては、あらかじめ野村證券金融商品仲介口座の開設、およびオンラインサービスのお申込みが必要です。
大分銀行は、野村證券と金融商品仲介業務の委託契約を締結し、投資信託・債券・株式等の幅広い商品・サービスをお取り扱いしています。大分銀行がお客さまより証券口座の開設や有価証券の売買等のご注文をお受けしますが、お客さまの取引の相手方は野村證券となります。
野村證券との業務提携についてはこちら (ニュースリリース)
「令和5年度税制改正」により2024年1月から新NISA制度が始まります。
投資枠の拡大、投資期間の無期限化など、これまで限定的なものであったNISA制度と比べて、新NISA制度は恒久的な制度となり、今後の資産運用に欠かせないものとなりそうです。
※新NISAについては、詳しくは上部バナーのリンク先をご覧ください。
新NISA も大分銀行がお客さまをサポートいたします。
大分銀行が提供する新NISA は、野村證券が管理する証券口座を利用することから、
「野村證券金融商品仲介口座」の開設が必要となります。
口座開設はこちら
野村證券金融商品仲介口座(証券口座)で商品のお買付を行う場合は、予め金融商品仲介口座への入金が必要です。入金方法は主に「あんしん振替」と「野村證券指定の銀行口座へのお振込み」がございます。
あんしん振替とは、あらかじめお客様の銀行口座を野村證券にご登録いただくことで、簡単・即時に野村證券のお客様口座に振替入金いただけるサービスです。(大分銀行預金口座(注)他、複数の銀行口座を登録することが出来ます。)野村證券オンラインサービスから申し込みいいただけます。
※オンラインサービスをお申し込みでないお客さま、あるいは書面でのお手続きをご希望の場合はコンサルティングプラザもしくは仲介カスタマー・センターまでお申し出ください。
(注)大分銀行預金口座の登録は2023年6月12日(月)からとなります。
野村證券オンラインサービスに
ログインするここから先は、野村證券(株)のウェブサイトになります。
オンラインサービスログイン後、「口座情報/手続き」>「サービス・契約情報照会/変更」の
「あんしん振替契約状況」からお申込みください。
振込先口座
お買付代金を金融機関よりお振込みいただく際は、以下の振込先口座へ
お振込みいただくようお願い申し上げます。
振込先口座 受取人:野村證券(株)
大分銀行 東京支店(112)
当座 7400004
●お振込みいただいた際はお手数でも必ず窓口までご連絡ください。
●個人のお客様から野村證券への送金額が3,000円以上の場合、野村證券にて振込手数料を負担いたしますので、お手数ですが手数料金額をご連絡ください。(ただし、野村證券の判断によりお客様にご負担いただく場合がございます。)
●電信扱いでお振込みください。
●野村證券お取引名義人のお名前にてお振込みください。
コンサルティングプラザ(大分、別府、中津、佐伯、日田)
商号等/野村證券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第142号
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
<<ここをクリックして、内容を必ずご確認ください>>
ご留意事項を見る
(2025年1月31日現在)