大分銀行公式SNS

公式アカウント

Twitterアイコン X:@oita_bank
地元大分の魅力を発信しています。月末には翌月のマイメロディカレンダーを配布中。
https://x.com/oita_bank
youtubeアイコン YouTube:@oitabank
大分銀行のTVCMを中心に公開しています。
https://www.youtube.com/user/oitabank
Instagramアイコン ・Instagram(採用):oitabank__recruit

採用の担当者が採用イベントや採用情報、会社紹介・仕事内容紹介・行員紹介などを発信しています。

https://www.instagram.com/oitabank__recruit/
・Instagram(ビジカム):busicome

ビジカム(Business come true base)の担当者がイベントやセミナー情報を発信しています。

https://www.instagram.com/busicome/
Facebookアイコン Facebook(ビジカム):ビジカム/Business come true base
https://www.facebook.com/people/%E3%83%93%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A0Business-come-true-Base/100092461381340/
lineアイコン LINE:大分銀行
イベント情報やキャンペーン情報をお届けしています。
LINE QR 友だち追加数

ソーシャルメディアポリシー

大分銀行は、ソーシャルメディア及びインスタントメッセンジャー(以下、ソーシャルメディア等)公式アカウントの運営にあたって、以下のポリシーを定め、これを遵守いたします。

ソーシャルメディアポリシー導入の目的

大分銀行は、ソーシャルメディア等を活用することにより、お客さまに大分銀行をより身近に感じていただき、お客さまとより良い関係を築いていきたいと考えております。本ポリシーは、そのために遵守すべき指針について定めるものです。

ソーシャルメディア等の利用の基本方針

  • (1)お客さまの情報は、関係法令および行内規程等に従い慎重に取り扱いいたします。
  • (2)著作権をはじめとする知的財産権等を尊重いたします。
  • (3)社会常識から逸脱した言動がないよう自らを律し、傾聴の姿勢をもって、良識ある社会人として責任ある行動を常に意識いたします。

ソーシャルメディア等での発信情報について

  • (1)ソーシャルメディア等において大分銀行の役職員により発信する情報のすべてが、必ずしも大分銀行の公式発表・見解を表すものではありません。公式発表・見解は、大分銀行公式ホームページおよびニュースリリースなどで発信しております。
  • (2)業務上知り得た機密情報は一切公開いたしません。
  • (3)大分銀行は、ソーシャルメディア等において発信した情報により生じた、いかなる損失及び損害について一切の責任を負いません。