お知らせ
大分銀行になりすました不審メール対策の強化について
2025年3月10日
当行から送信するメールに対して、送信ドメイン認証(DMARC)を導入しており、当行になりすました不審メールの状況を監視しております。
昨今の不審メールの流通状況を鑑み、なりすましメールを隔離する設定を2025年3月22日に行います。
これにより当行になりすました不審メールがお客さまの通常の受信メールフォルダではなく、迷惑メールフォルダに届くようになります。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
対応開始日
2025年3月22日(土)
対象ドメイン
@oitabank.co.jp
注意事項
- ・なりすましメール対策を実施していないメールサーバーから当行のメールが転送された場合に隔離(※)される場合がございます。
- (※)メールが「受信箱」等のメールフォルダではなく、「迷惑メール」等のメールフォルダに届くようになります。
尚、メールフォルダ名はお客さまの環境設定によって異なります。 - ・お客さまの受信環境のなりすましメール対策状況に関しましては各メールサービス事業者にお問い合わせください。
なりすましメール対策の詳細については以下の外部サイトをご参照ください。(外部サイトへ遷移します。)
フィッシング対策協議会「なりすましメール対策について」ここから先は、フィッシング対策協議会のウェブサイトになります。
以 上
本件内容に関するお問合せ先
(株)大分銀行 ダイレクトセンター
TEL 0120-849-070
(平日9:00~20:00(※祝日は除く)
土日9:00~17:00)