お知らせ

新サービス「だいぎん電子交付サービス」のご案内

2023年11月17日

平素より弊行をご利用いただき誠にありがとうございます。弊行では、お客さまの利便性向上と環境への負荷軽減を目的に「だいぎん電子交付サービス」の取り扱いを開始しますので、下記のとおりお知らせいたします。

だいぎん電子交付サービス

(1)「だいぎん電子交付サービス」は従来の郵送に代わり、各種帳票を電子的にお届けするサービスです。

(2)具体的なメリットとしては以下の点が挙げられます。

すぐに確認
帳票公開後から、パソコン・スマートフォンを使って確認したいときにすぐに閲覧でき、郵送のお待ち時間を短縮できます。

管理が簡単
PDFファイルでお届けするため電子保存や印刷が可能です。

資源の節約
ペーパーレス化で紙資源の節約、地球環境の保護につながります。

ご利用いただけるお客さま

(1)弊行に次のいずれかのお取引・ご契約(注1)がある法人・個人事業主さまに対して、「だいぎん電子交付サービス」用のIDと仮パスワードをご案内する通知書(注2)を2023年12月にお送りします。

  • ① 大分銀行ビジネスダイレクト(法人IB)
  • ② パソコンFBサービス
  • ③ アンサーパソコンサービス
  • ④ 残高証明書の継続発行契約
  • ⑤ 定額自動送金サービス
  • ⑥ 貸金庫
  • ⑦ 夜間金庫
  • ⑧ でんさいサービス
  • ⑨ 口座振替契約〈委託者〉
  • ⑩ 手数料後納契約
  • ⑪ 融資取引

(注1)お取引・ご契約の有無は2023年11月末時点が基準となります。

(注2)DMの受領を停止されているお客さま、および過去に弊行から送付したDMが返戻となったお客さまに対しては、通知書を送付いたしません。

(2)前述の通知書を受領された後、2024年3月末までに初回のご登録手続き(パスワードの変更、メールアドレスのご登録)を行われなかった場合はIDを閉鎖いたしますので、期限内のご登録をお願いいたします。

(3)2023年12月以降にお取引を開始した場合など、前述の時期に通知書を受領されていない法人・個人事業主さまにつきましては、別途、通知書をお送りしますので、お取引のある営業店までお申し出ください。なお、お申し込みには所定のお手続きが必要になります。

その他・補足

通知書のお届け時期 2023年12月20日(水)以降よりお届けする予定です。
取り扱い開始日 2024年1月9日(火)以降より対象の帳票をご確認いただける予定です。
対象帳票
※2024年1月時点
  • ① 手数料明細表(月次)
    インボイス制度対応の帳票です。2023年10月分からご確認いただけます。
  • ② 手数料引落としのお知らせ(月次)
    手数料後納契約のあるお客さまへ送付している既存DMを電子交付でもご確認いただけます。
  • ③ 大分銀行でんさいサービス利用手数料口座振替のお知らせ(月次)
    でんさいサービスのご契約があるお客さまへ送付している既存DMを電子交付でもご確認いただけます。
閲覧期間 25カ月
利用料金 無料

ご不明点などがございましたら、お手数をおかけしますがお取引のある営業店までお問い合わせください。
引き続き、弊行のサービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

以 上