2024年8月1日
株式会社 大分銀行(頭取 高橋 靖英)は、政府・産業界・金融界が連携して進める「手形・小切手の全面的な電子化」に向け、下記の対応を実施いたしますのでお知らせします。
2021年6月に政府より公表された「成長戦略実行計画」に「5年後の約束手形の利用廃止、小切手の全面的な電子化」が盛り込まれたことを受け、全国銀行協会は「2026年度末までに電子交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロとする」ことを目標とした自主行動計画を策定しております。当行でもこうした背景を踏まえ、「手形・小切手の全面的な電子化」に向けた取り組みとして実施するものです。
記
実施日 | 2024年11月1日(金) |
---|---|
内容 |
|
実施日 | 2024年11月1日(金) |
---|---|
内容 |
|
改定日 | 2024年11月1日(金) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
|
手形・小切手の電子化により、紛失・盗難リスク軽減に加え、印紙代、取引先への郵送料等のコスト削減、事務の負担軽減等が期待されます。
現在、手形・小切手による決済を利用されているお客さまは、電子記録債権(でんさい)やインターネットバンキングでのお振込等の電子決済手段への移行をご検討くださいますようお願い申し上げます。
以上
(株)大分銀行 事務統括部 事務企画グループ
TEL 097-537-5807