ニュースリリース

国立公園を活用した地域活性化イベントの開催について

2023年10月13日

株式会社大分銀行(頭取 後藤 富一郎)は、株式会社肥後銀行・株式会社宮崎銀行・株式会社鹿児島銀行・環境省九州地方環境事務所と2020年1月に締結した「中・南九州の地域循環共生圏に関する連携協定」に基づく取り組みの一環として、株式会社肥後銀行との協働により地域活性化を目的としたサイクリングイベントを開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。

概要

(1)名称     Aso Kuju Cycle Festival 2023

Aso Kuju Cycle Festival 2023

(2)開催目的   阿蘇くじゅう国立公園等の地域資源の活用を通じた地域活性化

阿蘇くじゅう国立公園等の地域資源の活用を通じた地域活性化

(3)主催     阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会

阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会

(4)日程     2023年11月25日(土)

2023年11月25日(土)

(5)内容

  • ① 阿蘇くじゅう国立公園内でのサイクリング体験
    瀬の本レストハウス(熊本県阿蘇郡南小国町)を拠点としたサイクリング体験。
    複数コースの設定により、初心者から上級者まで幅広くご参加いただける内容としております。
  • ② 地元食材によるスペシャルランチの提供
  • ③ 最新電動マウンテンバイク(Panasonic製)の試乗会

その他

(1)主催団体である「阿蘇くじゅうサイクルツーリズム推進協議会」は、当行・株式会社肥後銀行・株式会社くまもとDMC・Oita Made株式会社が共同で設立した団体です。

(2)天候の状況等によっては、イベントを延期もしくは中止とさせていただく場合がございます。

(3)本イベントは、大分市に本拠地を置くプロサイクルチーム「スパークルおおいた」に運営を委託し開催します。開催内容やお申込条件等の詳細につきましては、スパークルおおいたホームページ(https://sparkle-oita.jp/)ここから先は、スパークルおおいたのホームページになります。移動するにてご確認いただけます。

関連するSDGs

目標 ターゲット 内容
エネルギーをみんなにそしてクリーンに 7.3

環境負荷が小さくエネルギー消費が少ない自転車の活用により社会全体としてのエネルギー効率の改善を進める。

住み続けられるまちづくりを 11.6

排気ガスを排出しない自転車の利用促進により環境上の悪影響を軽減する。

つくる責任つかう責任 12.2

国立公園等の自然資源の持続可能かつ効果的な利用を推進する。

以上

本件内容に関するお問合せ先

(株)大分銀行 
地域創造部 地域活性化推進グループ
TEL 097-538-7558