2022年9月28日
株式会社大分銀行(頭取 後藤 富一郎)は、フードロスの削減・SDGsへの取り組み・地域貢献の観点から、2022年9月5日(月)~7日(水)にかけて、「第3回大分銀行フードドライブ」を実施し、社会福祉法人大分県社会福祉協議会へ食料品等を寄贈いたしましたので、下記のとおりお知らせします。
記
当行役職員が各家庭で提供可能な食料品や日用品を職場に持ち寄り、それらを地域の福祉団体や施設・フードバンクに寄贈する活動
(1)「子ども食堂」および「コロナ禍で生活に影響を受けている県内の学生」の支援を目的とし、2022年9月5日(月)~7日(水)大分市・別府市の部課店勤務の役職員を対象に実施。
(2)期間中に225名の有志より、2,987個の食料品・生活用品が集まり2022年9月28日(水)に大分県社会福祉協議会にて贈呈式を執り行いました。
(3)寄贈した食料品・生活用品は大分県社会福祉協議会を通じ「子ども食堂」「コロナ禍で生活に影響を受けている県内の学生」へ提供されることとなっています。
(4)なお、県内の学生へは「おおいた地域連携プラットフォーム」を窓口として提供されます。
※おおいた地域連携プラットフォーム…地域課題の解決に向けて県内大学等と官民の幅広い連携を図ることを目的とした組織。
※おおいた地域連携プラットフォーム…地域課題の解決に向けて県内大学等と官民の幅広い連携を図ることを目的とした組織。
(5)当行では引き続き同様の活動を継続的に行う予定にしております。
【寄贈式の様子】
(2022年9月28日(水)大分県社会福祉協議会にて)
目標 | ターゲット | 内容 |
---|---|---|
![]() |
1.3 | 食料品や日用品を必要とする人に提供する。 |
![]() |
3.4 | 健康を維持するために必要な食を提供する。 |
![]() |
12.3 | 責任ある消費に関する取り組みを強化し食品廃棄を削減する。 |
以上
(株)大分銀行 地域創造部
地域活性化推進グループ
TEL 097-538-7558