ニュースリリース
ベトナムでの県産品の販路拡大・観光プロモーションのための大分・山梨・福島3県合同レセプションの開催について
2021年2月5日
株式会社 大分銀行(頭取 後藤 富一郎)は、大分県産品の海外販路開拓および観光振興を支援するため、大分県が参加するベトナムホーチミン市にて開催のイベント「大分・山梨・福島3県合同レセプション~知られざる日本の地方の魅力~ 」の後援ならびに運営支援を行いましたので、下記のとおりお知らせします。
本レセプションは、アフターコロナを見据え、大分県とともに当行が県産品の販路開拓、観光振興を図るもので、今後も継続してお取引先の海外ビジネスニーズに迅速に対応できる体制を整えるなど、地域の中小企業の皆さまの海外展開支援に積極的に取り組んでまいります。
記
レセプション概要
(1)日 時: | 2021年1月29日(金) 14:00~16:00(ベトナム時間) |
(2)場 所: | 在ホーチミン日本国総領事館(公邸) |
(3)参加県: | 大分県、山梨県、福島県 |
(4)参加者: | 渡邊信裕在ホーチミン日本国総領事をはじめとし、ベトナムバイヤー、 インフルエンサー、メディア、現地政府関係者など |
(5)後 援: | 大分銀行、ホーチミン日本商工会議所 |
レセプション内容
(1)県産品プロモーション
(2)観光プロモーション
(3)試食&試飲会(出展商品:梨、椎茸、養殖ブリ、酒類など)
開催目的
(1)世界的なコロナ禍の状況下、アフターコロナを見据え、在ホーチミン日本国総領事館でのレセプションを開催することによる、現地食品および観光業界との新たな関係構築を通じた県産品の認知度向上ならびに販路開拓に向けた具体的成果の獲得。
(2)現地主要メディア、インフルエンサーによる大分の食文化および観光の魅力発信。
その他
(1)当行では大分県内企業の海外ビジネス(販路開拓など)ニーズに対応すべく、法人営業支援部内に国際営業室を設置し、毎年約500件の相談に対応しています。
(2)お客さまの東南アジアとりわけベトナムとのビジネスニーズは強く、2019年6月よりベトナムホーチミン市の日系コンサルタント会社に行員1名(以下、当行駐在員)を派遣し、ベトナムとの商流構築を検討するお客さま向けに継続的な支援を実施してまいりました。
(3)海外販路開拓ニーズは大分県にも寄せられており、コロナ禍の状況下、海外販路開拓を検討する県内企業を支援するために、ベトナム現地での発信力のあるイベントとして当行駐在員が本件レセプションを企画、大分県とともに地方の魅力発信プロジェクトとして在ホーチミン日本国総領事館と連携し、開催に至りました。イベントでは当行駐在員が運営に携わりました。
-
渡邊総領事による挨拶
-
オープニングのようす
-
大分ブースに並ぶ現地バイヤー
以上
本件内容に関するお問合せ先
(株)大分銀行
法人営業支援部 国際ソリューショングループ
TEL 097-538-7740