- 大分銀行
- かりる
- 住宅ローン
- 自宅の新築・購入をお考えの方
- 大分銀行の住宅ローン
- 団体信用生命保険
団体信用生命保険
大分銀行の団体信用生命保険の特徴
住宅ローンのご利用者さまが、死亡・高度障害・余命6か月以内と判断(リビングニーズ)されるなど不測の事態になられた場合に、支払われる保険金によって住宅ローンを完済します。
保険金額は住宅ローンのお借入残高相当額になります。
保険期間は住宅ローンのお借入日から完済日までとなります。
住宅ローン金利の上乗せはありません。
さらに保障が充実した「ガン保障付きプラン」「8大疾病保障付きプラン」もあります。
ガン保障付きプラン

![]() |
![]() |

死亡・所定の高度障害状態・リビングニーズに加え、ガンと診断された場合にも保険金または診断給付金が支払われ、住宅ローンを完済します。
ガンを原因とした先進医療を受けられた場合や上皮内ガン・皮膚ガンと診断された場合の保障も充実!
今なら住宅ローン金利の上乗せはありません。
(通常は「住宅ローン金利+年0.2%」となります。)
※お借入時年齢が満46歳以上満50歳以下の方がご加入いただく場合は、「住宅ローン金利+年0.2%」となります。
ご存知ですか?ガンは身近な病気です



ご加入いただいた皆さまの声
- 想像もしていなかった・・・
- これから放射線と抗ガン剤治療を長期間続ける予定のため、仕事は当分できない。収入がなくなること、組んだばかりの住宅ローンなど自分の将来に不安を持っていた。住居費から解放されたことで経済的負担も減り、これから落ち着いて治療に専念できる。加入するときは自分がこの若さでガンにかかるなど想像もしていなかった。銀行員に勧められても良いと思わなかったが、妻に勧められガン保障付きにした。妻も保険が出ると聞き、貴社に感謝している。
(30代男性)
- 加入を勧められて感謝・・・
- ごく早期の胃ガンのため支払われるか不安に思っていました。
自分はまだ若くガン保障の必要性を感じていませんでしたが、妻が銀行員から話を聞き加入を勧められました。仕事にも既に復帰し、主治医からも再発はまず無いと言われている状態で保険金がおりて驚いています。
加入を勧めてくれた妻に感謝しています。(30代男性)
- まさか自分が・・・
- 子どもがまだ高校生と中学生で、自分が働かなければならない。
そんな中でガンに襲われた。普段、検診は受けていたのでまさか自分がと思い、収入の途絶とともに絶望的になった。自分に病が降りかかり初めて保障のありがたみを知った。(40代男性)
- 給付金の支払いに感謝・・・
- 夫の入院中は、夫の病状とローンの支払いが滞った場合のことを考えると寝られないほどでした。
夫がまだ復帰できない中で、住宅ローンの心配をしなくて良くなったことに本当に感謝しています。(40代男性の奥さま)
※カーディフ生命保険株式会社・カーディフ損害保険株式会社に寄せられたものです。
死亡・高度障害・リビングニーズ・ガン保障の内容

【保険正式名称】
団体信用生命保険特定疾病保障特約Ⅱ型付団体信用生命保険
【団体信用生命保険】
被保険者が死亡または所定の高度障害状態になった場合、債務残高相当額が「保険金」として支払われ、返済に充当されます。
【ガン保障特約】
ガン保障特約の責任開始日以降、生まれて初めてガン(悪性新生物)に罹患(りかん)し、医師により診断確定された場合、債務残高相当額が診断給付金として支払われ、債務の返済に充当されます。
※「上皮内新生物(上皮内ガン)、皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚のその他の悪性新生物(皮膚ガン)」は、診断給付金のお支払対象となりません。
「上皮内ガン」には、大腸の粘膜内ガン、膀胱や尿路、乳管等の非浸潤ガンを含みます。
※責任開始日の前に罹患したガンについては、診断確定が責任開始日以降であっても診断給付金をお支払しません。
※対象となるガンの定義については、「被保険者のしおり」で必ずご確認ください。
【死亡・高度障害・リビングニーズ特約】
死亡・高度障害・余命6か月以内と判断された場合、住宅ローン残高相当額が「保険金」として支払われ、ご返済に充当されます。
【ガン先進医療特約】
生まれて初めてガン(悪性新生物)にかかり、医師により診断確定されたガンを直接の原因として先進医療による療養を受けた場合、または先進医療による療養で生まれて初めて医師によりガンと診断確定された場合、先進医療に係る技術料を保障します。ガン先進医療に係る技術料と同額を、通算最大2,000万円までお支払いします。また、一時金10万円をお支払いいたします(同一の先進医療による療養について1回を限度とします)。

【上皮内ガン・皮膚ガンの保障特約】
上皮内ガン(上皮内新生物)または生まれて初めて皮膚のその他の悪性新生物(皮膚ガン)にかかり、医師により診断確定された場合、保険期間を通じて1回のみ30万円をお支払いします。
保障概要
保険金・診断給付金のお支払いには制限条件がございます。
ご利用いただける方 | 住宅ローンを新規にご契約の方で、お借入時の年齢が満18歳以上満45歳以下の方で、団体信用生命保険に加入できる方。
|
---|---|
保障期間 | 住宅ローンご返済期間 ※ただし、保障の開始日につきご注意ください。 |
保障の開始日 (責任開始日または待機期間) |
【団体信用生命保険】 【ガン保障特約】 ※責任開始日の前に発生した支払事由については、診断給付金をお支払いしません。
【ガン先進医療特約】
【上皮内ガン・皮膚ガン保障特約】 |
保障が終了する場合 |
|
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 |
重要事項のご説明について
ご利用いただく保険は、カーディフ生命保険株式会社の引受けとなりますので、詳しい保障内容や保険金・診断給付金によるご返済が受けられない場合(免責事項)などお客さまに不利益となる事項の説明については、「被保険者のしおり」に掲載の「契約概要」「注意喚起情報」で必ずご確認ください。
ご注意ください
1.「ガン保障付き住宅ローン」は、告知書にご記入いただくことで、住宅ローン契約時にご加入いただけます。(ただし、お申込金額が1億円を超える場合は「診断書」等をご提出いただきます。)告知をいただいた内容により、ご加入になれない場合もあります。
2.当行の住宅ローンのお借換えにはご利用になれません。
3.ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」に掲載の「契約概要」「注意喚起情報」で保障内容の詳細を必ずご確認ください。
4.ここでの「ガン保障付き住宅ローン」に関する説明は、大分銀行が保険契約者としての立場からローンをご利用になるお客さまの便宜のために行っています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。
5.大分銀行住宅ローンの詳しい商品内容については、店頭に説明書を用意しています。説明書にてご確認ください。
6.通帳・証書または現金などをお預りする場合は、必ず当行タブレット端末にお預り情報を登録しお客さまに電子サインをいただきます。(電波障害等でタブレット端末を使用できない場合は、当行所定のお預り証を発行します)
8大疾病保障付きプラン

死亡・所定の高度障害状態・リビングニーズに加え、3大疾病または5つの重度慢性疾患で所定の支払事由に該当された場合にも、保険金または診断給付金が支払われ、住宅ローンを完済します。
「住宅ローン金利+年0.3%」となります。
奥さまが女性特有のガンと診断された場合に加え、ガンを原因とした先進医療を受けられた場合や上皮内ガン・皮膚ガンと診断された場合、一時金をお支払します。
※死亡・高度障害・余命6か月以内の判断・ガン保障の内容についてはこちらをご確認ください。
脳卒中・急性心筋梗塞の保障内容
脳卒中(脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)、急性心筋梗塞で所定の状態※1が60日以上継続したら、住宅ローン残高が0円になります。

- ●ローン実行日以降に脳卒中・急性心筋梗塞にかかり、保障開始日以降に就業不能状態※2になった場合、就業不能状態※2である期間中のローン返済相当額を最長2ヶ月分お支払します。
- ●保障開始日以降に、脳卒中・急性心筋梗塞にかかり、初めて医師の診断を受けた日から、その日を含めて60日以上、所定の状態※1が継続した医師より診断された場合、診断時点のローン残高相当額をお支払します。
- ※1.所定の状態とは…
-
脳卒中:言語障害・運動失調・麻痺等下記のような他覚的な神経学的後遺症が継続した場合。
- ○呂律がまわらない、言葉が出ない等の言語障害
- ○体が動かない、思うとおりに動かせない等の運動失調や麻痺の状態
急性心筋梗塞:労働制限を必要とする状態(軽い家事等の軽労働や事務等の座業はできるが、それ以上の活動は制限を必要とする状態)が継続した場合。
- ※2.就業不能状態とは…
- 入院、医師の指示による自宅療養などにより、被保険者本人の経験・能力に応じたいかなる業務にもまったく従事できない状態。
5つの重度慢性疾患の保障内容
高血圧症、糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、慢性膵炎で就業不能状態※が12ヶ月を超えて継続したら、住宅ローン残高が0円になります。

保障開始日以降に、5つの重度慢性疾患で就業不能状態※となり、
- ●就業不能状態※が継続した場合、就業不能状態※である期間中のローン返済相当額を最長12ヶ月分お支払します。
- ●就業不能状態※が12ヶ月を超えて継続した場合、12ヶ月経過時点のローン残高相当額をお支払します。
- ※就業不能状態とは…
- 入院、医師の指示による自宅療養などにより、被保険者本人の経験・能力に応じたいかなる業務にもまったく従事できない状態。
奥さま特約について
奥さまが女性特有のガン(乳ガン・子宮ガン・卵巣ガンなど)と診断されたら、ガン一時金として100万円お支払します!

奥さま(ローンをお借入いただいているご本人と法律上の婚姻関係にある妻)が、保障開始日以降に、生まれて初めて乳ガン・子宮ガン・卵巣ガンなどの女性特有のガン(悪性新生物)にかかり、医師により診断確定された場合、一時金100万円をお支払します
上皮内ガン(上皮内新生物)※等はお支払対象外です。
※「上皮内新生物(上皮内ガン)」には大腸の粘膜内ガン、膀胱や尿路、乳管等の非浸潤ガンを含みます。
保障概要
保険金・診断給付金のお支払いには制限条件がございます。
ガン保障 ガン先進医療 上皮内ガン・皮膚ガン |
脳卒中 急性心筋梗塞保障 |
5つの重度慢性疾患保障 | 奥さま特約 (配偶者・女性用保障) |
|
ご利用いただける方 | 住宅ローンを新規にご契約の方で、お借入時の年齢が満18歳以上満45歳以下の方で、団体信用生命保険に加入できる方。
|
|||
保障期間 | 住宅ローンご返済期間 ※ただし、保障の開始日につきご注意ください。 |
|||
保障の開始日 (責任開始日または待機期間) |
【団体信用生命保険】 【ガン保障特約】 ※責任開始日の前に発生した支払事由については、診断給付金をお支払いしません。
【ガン先進医療特約】
【上皮内ガン・皮膚ガン保障特約】 |
ローン実行日より3ヶ月を経過した日の翌日。 ローン実行日より3ヶ月間を待機期間とし、その後保障が開始されます。 |
||
保障が終了する場合 |
|
※奥さま特約(配偶者・女性用保障)は、一時金が支払われたとき(お支払いは1回のみ)、配偶者が満82歳のお誕生日に到達したとき、婚姻関係の終了や死亡等により法律上の婚姻関係にある妻でなくなったときに、保障が終了します。また、ローンをお借入いただいているご本人が保障の終了に関する事項に該当し、保障が終了したときは、奥さま特約(配偶者・女性用保障)も終了します。 |
||
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 | カーディフ損害保険株式会社 |
重要事項のご説明について
ご利用いただく保険は、カーディフ生命保険株式会社・カーディフ損害保険株式会社の引受けとなりますので、詳しい保障内容や保険金・診断給付金によるご返済が受けられない場合(免責事項)などお客さまに不利益となる事項の説明については、「被保険者のしおり」に掲載の「契約概要」「注意喚起情報」で必ずご確認ください。
ご注意ください
1.「3大疾病+5つの重度慢性疾患保障付き住宅ローン」は、告知書にご記入いただくことで、住宅ローン契約時にご加入いただけます。(ただし、お申込金額が1億円を超える場合は「診断書」等をご提出いただきます。)告知をいただいた内容により、ご加入になれない場合もあります。
2.当行の住宅ローンのお借換えにはご利用になれません。
3.ご加入にあたっては、「被保険者のしおり」に掲載の「契約概要」「注意喚起情報」で保障内容の詳細を必ずご確認ください。
4.ここでの「3大疾病+5つの重度慢性疾患保障付き住宅ローン」に関する説明は、大分銀行が保険契約者としての立場からローンをご利用になるお客さまの便宜のために行っています。いわゆる保険募集のための説明ではありません。
5.大分銀行住宅ローンの詳しい商品内容については、店頭に説明書を用意しています。説明書にてご確認ください。
6.通帳・証書または現金などをお預りする場合は、必ず当行タブレット端末にお預り情報を登録しお客さまに電子サインをいただきます。(電波障害等でタブレット端末を使用できない場合は、当行所定のお預り証を発行します)
(2025年4月1日現在)