- 大分銀行
- だいぎんについて
- だいすき!おおいた
- やっちょるでー!おおいた瓦版
- 「2016大分銀行杯ファミリーテニス大会」
「2016大分銀行杯ファミリーテニス大会」
2016年10月14日

『大分銀行杯ファミリーテニス大会』の横断幕がコート中央に掲げられました。

大会開始前、スタッフが全員集合して最終の打合せです。

いよいよ開会式の始まりです。
主催者を代表して、日本女子テニス連盟大分県支部の安部 康子支部長からのご挨拶です。

協賛企業(大分銀行杯)を代表して地域創造部 亀井 祐二部長の挨拶です。

試合前のウォーミングアップです。
気合の入った光景 その1

気合の入った光景 その2

各パートの組み合わせが決まりました。
いよいよ試合の始まりです。

だいぎんテニスコート20面で熱戦が繰り広げられました。
熱戦の模様 その1

熱戦の模様 その2

例年大好評の「的当てゲーム」の模様です。 その1

「的当てゲーム」の模様 その2

熱戦終了後、表彰式がおこなわれました。
地域創造部 三代 吉彦副部長より入賞者へ賞状等が授与されました。
■「2016大分銀行杯ファミリーテニス大会」 大分市(地域創造部)
今夏のオリンピックリオデジャネイロ大会での錦織圭選手の銅メダル獲得の余韻がまだ残る平成28年9月22日(木・祝)、日本女子テニス連盟大分支部様に協賛し、大分スポーツ公園だいぎんテニスコートで『大分銀行杯ファミリーテニス大会』を行いました。
雨混じりの悪天候にもかかわらず、73組146名の親子・兄弟姉妹等の家族ペアが早朝より各コートで手に汗握る大熱戦が繰り広げられました。腕に覚えのある選手のスーパープレイやプロの試合では決して目にすることのできない?スーパー珍プレイが出るなど、バラエティーに富んだテニス大会となりました。
当日は、当行テニスサークル「大銀はねつきテニスクラブ」の部員が試合の進行係を務めたり的当てゲームや初心者テニス教室の指導など大活躍の一日でした。